JUMP
HIGHER and
MORE
BEAUTIFUL!

![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クラブ監督
岡田 健一
(おかだ けんいち)
小学校1年の時 幼馴染に誘われトランポリンを始める
様々な大会に出場し 海外へも何度も行きました
とにかくトランポリン大好き!

金沢トランポリンクラブの紹介
当クラブは 1972年頃に発足された金沢ジュニアトランポリンクラブを起源とする
石川県内でも歴史のある金沢市のトランポリンクラブです
1989年頃に名称を金沢トランポリンクラブと改め 現在に至っております
現在の監督は3代目
本物のトランポリン競技を教えます
監督自身の競技経験を活かし 楽しさや難しさを丁寧に教えます
![]() まず クラブ員自ら練習施設の掃除を行います その後 ストレッチなど準備体操を行います | ![]() 身長順に整列し 最年長クラブ員の号令で 監督に 礼 |
---|---|
![]() 次に 練習施設に向かい 礼 | ![]() ウォーミングアップを兼ねた ストレートジャンプから始め ます |
![]() 監督が個人個人に合わせて作成した練習メニューに移ります | ![]() 演技を美しく見せるためには 柔軟性も必要です |
![]() 視線の先には 何が見えているのでしょう・・・ | ![]() トランポリンから見える景色は別世界なのか・・・ |
![]() とにもかくにも 空中での視線は大切です! | ![]() 練習内容により マットを使用する場合があります 当クラブは選手たちが協力して前の順番の選手のマットだしを行います |
![]() 手先 足先が 綺麗に決まることが 演技点の高得点につながります | ![]() より高さのある技の練習には 大きいマットを使用することがあります こちらも選手たちが協力して行います |
![]() マットを入れるタイミングを合わせるには ある程度の熟練度が必要です 他の選手の演技を見ることも大切な練習です | ![]() 先生から 要所要所でアドバイスを受け 次のジャンプにつなげます |
![]() 練習中は みんな 真剣です! | ![]() 集中して 練習に取り組んでいます |
![]() マットだしの失敗が相手のケガにつながる事もあるので とても集中力を要します | ![]() 監督自らトランポリンに上がり 選手の練習サポートも行います |
![]() マットだしをしてもらった後は きちんと感謝の意を込めて礼をします | ![]() 後方宙返りに入ります |
![]() 1/4ひねりが入りました | ![]() ひざを抱え |
![]() 縦に1回転した時点で 1/2ひねり入っています | ![]() さらに 縦に回転し |
![]() 脚を伸ばして 回転のコントロールを行います | ![]() 着地に向け さらに1/2ひねります |
![]() 着地です この技の名前は・・・興味のある人は監督に聞いてみてください | ![]() マットだしの選手の熟練度が低い場合は 監督が代わりにマットだしのサポートを行います |
![]() 練習を終えて 監督に礼 | ![]() 続けて 練習施設に 礼 |
![]() 監督から 練習の振り返りや伝達事項 今後の予定など 簡単なお話があります | ![]() 練習お疲れさまでした! 礼儀正しさと感謝することを大切にします |
練習の様子
練習日
※ 未就学児は週1回からでも O.K!
練習日の中からお好きな日に来てください。
頑張れる子は全部来て O.K!
たくさん練習すれば早く上手になるよ!
※ 学校の夏休み 冬休み 春休み の長期休暇期間は
練習日時が変更になる場合があります
クラブ員 対象
未就学児
および
小学生 ~ 中高生
クラブ会費 および その他費用
・4,000円/月(未就学児)
・7,000円/月
・体育館使用料 100円/1回
・保険料 大会参加費など 必要に応じて

クラブ員随時募集中!!
現在 小学生低学年から高校生までの選手が 県内外の大会に向けて元気に練習に励んでいます
もちろん見学や体験ジャンプも大歓迎です 経験ある監督とスタッフがご指導いたします
身体能力と集中力の向上 そして『宙に舞う』という爽快感を 是非とも子供たちに経験させてあげて下さい
♦
★対象 :未就学児 および 小学生 ~ 中学生
★体験ジャンプや見学
練習日であれば随時可能です
体験ジャンプ/1回無料 ( 予めご連絡頂くと確実です! )
見学無料 ( 随時可能 )
♦
見学や体験ジャンプをご希望される方は
下記いずれかの方法でご連絡ください
体験を希望の方か下記のTEL&MAILまで問い合わせ下さい★
Tel: 090-1395-8883
Mail: kzkdgg1949@yahoo.co.jp
*早朝や深夜はご遠慮願います
*電話に出ることが出来ない場合は 折り返し
お電話をさせていただきます
*発信番号非通知の場合は電話に出られません
岡田 健一(おかだ けんいち)
クラブ監督
電話&mailでのお問い合わせ先はこちら
☟
*メールでのお問合せは 随時お受けいたします
*ご返答は深夜になることもございますご了承下さい
練習場へのアクセス



樹の左奥が入口です。

山側環状 東長江出口より 東長江交差点を
夕日寺小学校方面へ2km